1. 基本情報技術者講座トップページ
  2. 基本情報技術者試験過去問題
  3. 基本情報技術者試験平成20年春期問41から問50
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、基本情報技術者で出題されるIT関連の問題を解くことができます。また、基本情報技術者試験の勉強で用語を調べるときにIT単語帳は簡単に調べられほとんどの用語をカバーしているのでたいへん便利です。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

基本情報技術者試験過去問題

基本情報技術者試験平成20年春期問41から問50の問題

基本情報技術者試験 平成20年春期問41

システム開発の外部設計工程で行う作業はどれか。

物理データ設計
プログラム構造化設計
要求分析
論理データ設計

基本情報技術者試験 平成20年春期問42

図に示す売上管理システムのDFDの中で,Aに該当する項目として,適切なものはどれか。

売上管理システムのDFD

売上ファイル
受注ファイル
単価ファイル
入金ファイル

基本情報技術者試験 平成20年春期問43

オブジェクト指向におけるクラスとインスタンスとの関係のうち,適切なものはどれか。

インスタンスはクラスの仕様を定義したものである。
クラスの定義に基づいてインスタンスが生成される。
一つのつのインスタンスに対して,複数のクラスが対応する。
一つのクラスに対して,インスタンスはただ一つ存在する。

基本情報技術者試験 平成20年春期問44

モジュールの独立性を高めるには,モジュール結合度を弱くする必要がある。モジュール間の情報の受渡し方法のうち,モジュール結合度が最も弱いものはどれか。

共通域に定義したデータを,関係するモジュールが参照する。
制御パラメタを引数として渡し,モジュールの実行順序を制御する。
データ項目だけをモジュール問の引数として渡す。
必要なデータを外部宜言して共有する。

基本情報技術者試験 平成20年春期問45

ホワイトポックステストのテストデータを作成するときの注目点として,適切なものはどれか。

同値分割法を適用して得られた同値クラスごとの境界値
プログラムのアルゴリズムなどの内部構造
プログラムの機能
プログラムの入力と出力の関係

基本情報技術者試験 平成20年春期問46

デザインレピューを実施するねらいとして,適切なものはどれか。

開発スケジュールを見直し,実現可能なスケジュールに変更する。
仕様の不備や設計の誤りなどを早期に発見し,手戻り工数の削減を図る。
設計工程での誤りの混入を防止し,テストを簡略化して,開発効率の向上を図る。
設計の品質を向上させることで,開発規模見積りの精度の向上を図る。

基本情報技術者試験 平成20年春期問47

プログラミングの標準化に関する記述のうち,適切なものはどれか。

プログラマの個性を否定することが目的ではなく,コンパイラによる最適化の効果を得やすくすることが本来の目的である。
プログラミングに関する規約を設けることによって,プログラマの犯しやすい誤りを未然に防止する効果がある。
プログラム言語に依存しない共通事項についての規程を定めることが目的である。
プログラムの標準的な実行時間を明確にし,効率の良いプログラムの作成を促進する効果がある。

基本情報技術者試験 平成20年春期問48

プログラムの流れ図で示される部分に関するテストデータを,判定条件網羅(分岐網羅)によって設定した。このテストデータを複数条件網羅による設定に変更したとき,加えるべきテストデータのうち,適切なものはどれか。ここで,()で囲んだ部分は,一組のテストデータを表すものとする。

基本情報技術者試験平成20年春期問48プログラムの流れ図

判定条件網羅(分岐網羅)によるテストデータ
(A=4,B=1),(A=5,B=0)
(A=3,B=3),(A=7,B=2)
(A=3,B=2),(A=8,B=0)
(A=4,B=0),(A=8,B=0)
(A=7, B=0),(A=8, B=2)

基本情報技術者試験 平成20年春期問49

システムの開発部門と運用部門が別々に組織化されているとき,開発から運用への移行を円滑かつ効果的に進めるための方法のうち,適切なものはどれか。

運用テストの完了後に,開発部門がシステム仕様と運用方法を運用部門に説明する。
運用テストを効率良く行うために,開発部門の支援を受けずに,運用部門だけで実施する。
運用部門からもシステム開発に積極的に参加し,運用性の観点から助言する。
開発部門は,運用テストを実施して運用マニュアルを作成し,運用部門に引き渡す。

基本情報技術者試験 平成20年春期問50

コンピュータシステムの利用料金を逓減課金方式にしたときのグラフはどれか。ここで,横軸を使用量,縦軸を利用料金とする。

基本情報技術者試験平成20年春期問50コンピュータシステムの利用料金を逓減課金方式にしたときのグラフ

基本情報技術者試験平成20年春期問41から問50の先頭