
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
- 基本情報技術者試験の合格に役立つサイトです。リクルートが運営するキーマンズネットは無料会員登録が必要ですが、練習問題が豊富で解説がとても分かりやすいです。
IT単語帳は調べたいIT用語が簡単に調べられます。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。
基本情報技術者試験講座 2進数における絶対値表現
絶対値表現は、一番左端のビットである最上位のビットを符号ビットに する。正の数値であれば0、負の数値であれば1をセットする。
日常使用している10進数の符号と同じ考え方である。例えば、プラスの10であれば+10、マイナスの10であれば-10と表現するのと同じである。
2進数の絶対値表現の方法は、以下のとおりである。
1.10進数を2進数に変換する
2.最上位のビット(符号ビット)に数値の符号をセットする(正なら0、負なら1)
例題 10進数の27と-27を8ビットの2進数で絶対値表現する
1.10進数の27を2進数で表現する
10進数の27は、2進数では11011である。10進数から2進数への変換方法は、 基本情報技術者試験講座 10進数を2進数に変換するを参照して欲しい。
これに8ビットで表現するために足りないけた数分上位に0を補充する。

2.符号ビット(最上位のビット)に数値の符号をセットする
最上位のビットに正の数値なら0、負の数値なら1をセットする。したがって、 27と-27は以下のように表現される。
27は正の数であるから、最上位のビットに0をセットする

-27は負の数であるから、最上位のビットに1をセットする
