1. 基本情報技術者講座トップページ
  2. 基本情報技術者講座 RAM
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、基本情報技術者で出題されるIT関連の問題を解くことができます。また、基本情報技術者試験の勉強で用語を調べるときにIT単語帳は簡単に調べられほとんどの用語をカバーしているのでたいへん便利です。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

基本情報技術者講座 RAM(Random Access Memory)

RAMは、通電中でもデータを読み書き可能で、電源を切ると記憶内容が失われる揮発性の半導体メモリーである。

RAMは、以下の2種類がある。

基本情報講座 RAMの種類

  • SRAM(Static RAM;スタティックラム)
  • DRAM(Dynamic RAM;ダイナミックラム)

SRAMはフィリップフロップ回路で構成された利用した半導体メモリーで、DRAMはコンデンサーを利用した半導体メモリーである。

フリップフロップ回路は、自己保持回路ともいわれる。論理回路で構成される。コンデンサーは電気を蓄えておく部品のことである。

ここでは、構成部品の詳細よりSRAMは、フィリップフロップ回路で構成され、DRAMはコンデンサーで構成されるということを覚えて欲しい。

基本情報講座 SRAMとDRAMの構成

SRAM
フィリップフロップ

DRAM
コンデンサー

DRAMはコンデンサーという部品の性質上、時間が経過するとデータが失われてしまう。このためデータが失われないようにするためにデータの再書き込みが必要である。このデータの再書き込みのことをリフレッシュという。SRAMはリフレッシュが不要である。

基本情報講座 リフレッシュ

リフレッシュ
記憶されたデータが失われないようにデータの再書き込みをおこなうこと。

リフレッシュはDRAMにおいて必要である。

RAMは静電気に弱いので、メモリの増設などをおこなうときは、人体に蓄積されている静電気を放電してから部品に触れるようにしなければならない。

SRAMとDRAMでは対照的な性質を持っている。以下の表にそれをまとめたので覚えていただきたい。

記憶容量アクセス速度リフレッシュ価格用途回路
DRAM大きい遅い必要安い主記憶コンデンサー
SRAM小さい速い不要高いキャッシュメモリフィリップフロップ

フリップフロップ回路を利用した高速なメモリはどれか。

基本情報技術者 平成19年秋期 問16

DRAM
RDRAM
SDRAM
SRAM

解答:エ

フリップフロップ回路を利用した半導体メモリーはSRAM(Static RAM)である。DRAM(Dynamic RAM)は、コンデンサーを利用した半導体メモリーである。

RDRAM(Rambus DRAM;アールディーラム)は、米ラムバスが開発した高速なDRAMである。

SDRAM(synchronous dynamic random-access memory;エスディーラム)は、パソコンの主記憶に使われていたDRAMである。

このページの先頭