1. 基本情報技術者試験講座トップページ
  2. 表計算練習問題
  3. 表計算Part1
  4. 初級シスアド平成8年問28
IT関連の練習問題(ITキャパチャージ)
リクルートが運営するキーマンズネットに無料会員登録することで、基本情報技術者で出題されるIT関連の問題を解くことができます。また、基本情報技術者試験の勉強で用語を調べるときにIT単語帳は簡単に調べられほとんどの用語をカバーしているのでたいへん便利です。基本情報技術者試験合格のためにぜひ、無料会員登録をしておきたいサイトです。

基本情報技術者試験 表計算 練習問題

毎月商品ごとの構成比を表計算ソフトを用いて計算している部署がある。表計算ソフトの初心者用講習を受講したばかりの社員に,ある月の構成比を計算させたところ,”今月の各商品の売上高を入カしたが,構成比の合計が一致しない。どうすればよいか”という相談を受けた。初級システムアドミニストレータの発言として最も適切なものはどれか。

A B C
1 商品名 売上高 構成比
2 商品P 12,345 0.38
3 商品Q 3,456 0.11
4 商品R 5,678 0.17
5 商品S 7,897 0.24
6 商品T 3,467 0.11
7 合計 32,843 1.00
C列の計算は,セルC2に計算式”=B2/B$7”を入力し,C3からC7まで複写しているようだ。構成比を求めるのであるから,C2の計算式は相対参照の式”=B2/B7”でなければならない。
一番大きな値であるセルC2の内容を”0.37”に直接変更すればよい。
セルC7の計算式を“=合計(C2〜C6)”に変更すればよい。
表計算ソフトの表示の関係で,このようなことはよく起きる。毎月この計算式を利用しているので,特に変更しなくてもよい。
もう少し計算式を工夫して,どのような場合でも矛盾のない計算式に変更しなければならない。